About
ラズヴィーチエ交響楽団とは

ラズヴィーチエ交響楽団は、(他団体ではなかなか選曲を通らない)グラズノフをはじめとしたロシア音楽を中心に演奏することを目標に、大学生や周辺の社会人を中心に結成いたしました。
ロシア音楽が好き・馴染みがある方はもちろんですが、そうでない方も団の演奏を機にロシア音楽に馴染み、交流を深めることを目指しております。
「ラズヴィーチエ」はロシア語で”развитие”と綴り,「発育」「発達」「発展」などの意味があります.グラズノフを中心とするロシア音楽の知名度や団員同士の交流,団全体が発育し,発達を遂げ,様々な形に発展していくことを願っています.
Our Story
Every website has a story, and your visitors want to hear yours. This space is a great opportunity to give a full background on who you are, what your team does, and what your site has to offer. Double click on the text box to start editing your content and make sure to add all the relevant details you want site visitors to know.
If you’re a business, talk about how you started and share your professional journey. Explain your core values, your commitment to customers, and how you stand out from the crowd. Add a photo, gallery, or video for even more engagement.
Conductor
安部 俊太郎
2003年東京生まれ。4歳からピアノを習う。東京音楽大学指揮研修講座終了。現在、東京大学文学部に在学。指揮・コレペティトゥールを城谷正博氏に、指揮法を木許裕介氏に師事している。東京大学歌劇団にて音楽監督として《ジャンニ・スキッキ/カヴァレリア・ルスティカーナ》《ラ・ボエーム》《エフゲニー・オネーギン》を指揮した他、2025年4月のすみだオペラ《ラ・ボエーム》の副指揮者を務めた。

